ハイアス・アンド・カンパニーがお届けする、住宅・土木・不動産業界の経営革新情報サイト
HyAS View netでは、ハイアスメンバーがキャッチした業界の最新情報や関連ニュースなどを取り上げたコラムをブログとして公開しています。
皆様のお役に立つ情報をキャッチするアンテナとして、ぜひお読みください。
日本経済について今までを振り返りながら考えてみました。
ダメだ、ダメだ、と言われる日本経済。
一体いつから、なぜこうなってしまったんでしょう?
これまでの経済状況を10年スパンで振り返ってみましょう。
<日本の名目経済成長率の10年平均の推移>
・1961~1970 16.7%
・1971~1980 12.4%
・1981~1990 6.2%
・1991~2000 1.1%
・2001~2008 -0.2%
すごい凋落ぶりですね・・・。
(さらに…)
ちょっと前に「今の政府に期待することは?」というニュースがありましたが、その第1位は「景気対策」でした。
リーマンショックから早2年。
「もう不況には疲れました。何とか景気回復を・・・。」という私たち市民の悲鳴ですね。
でも、「景気対策」などという曖昧な表現では、またまた勘違いしてバラマキの予算が取られかねませんので、もう少し具体的に言う必要があります。
私が思うに、「景気対策」の中でも特にこれ↓ですね。
(さらに…)
先日、「反成長論者」で有名なフランスの経済学者「セルジュ・ラトゥーシュさん来日」の記事が目に止まりました。
彼はこう語っていました。
「私が成長に反対するのは、いくら経済が成長しても人々を幸せにしないからだ。成長のための成長が目的化され、無駄な消費が強いられている。つつましくも幸福な社会を目指すべきだ。」
(朝日新聞7月30日付より)
「もう経済は十分成熟したんだからもうゼロ成長でもいいじゃないか」という「反成長」の考え方を昨今よく見聞きしますね。経済成長より心の豊かさを求めようというような話です。
(さらに…)