昨年9月に開催した「リライフクラブ7代目住宅FPグランドマスター決定戦」において、吉永建設株式会社 正門元気氏が「リライフクラブ」に所属する全国約4,000名の住宅セールスパーソンの頂点「7代目住宅FPグランドマスター」に決定しました。
リライフクラブでは、住宅購入検討者から信頼され、納得・安心の住宅購入をサポートするための「知識・情報」、「コミュニケーションスキル」、「倫理観」という3つを身につける研修の開催や運用サポートを行いながら、優れた住宅営業活動を報告・共有し、その中から範たる活動を称える仕組みとして年に1名の「住宅FPグランドマスター」を選出しています。
決定戦では、全国から選抜された5名が活動の中で見出した成功へのアプローチや実際の接客事例を発表し、観客の投票をもって勝者が決定されます。
※ハイアーFP:お客様が安心・納得の上で住宅購入の意思決定をできるよう、
住宅営業時のアドバイスをサポートする資金シミュレーションツール。
HyAS View 2022年3月23日 水曜日 17:23
現在新型コロナウイルスの影響から、接客を完全予約制にしている会社も多いと思います。予約制になったことで、以前と比較して接客総数を増やしにくいとお感じの経営者もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような状況だからこそ、今まで以上にお客様をしっかりグリップして契約につなげていくことが重要になってきます。
営業パーソン一人一人が着実に実績(契約)を上げていくために、競合他社の営業パーソンにはない接客品質の高いお客様本意の提案力をつけ、差別化する力を身につけることが必要です。
リライフクラブは住宅・不動産営業の教育組織として、会員各社の営業パーソンの実績向上のためのツール提供や育成のための研修を日々行っております。今回は実際に会員が取り組んでいる知識習得、スキル向上のための研修を少しだけ紹介します。
HyAS View 2021年3月11日 木曜日 17:51
多くの経営者の皆様は、営業担当者によって成果(契約率/初回接客から契約までにかかる時間/次回アポイント率)にバラツキがあることを感じているかと思います。
原因は“個人の経験任せ”になり、“住宅営業に関する体系的な教育の提供がされていないこと”です。
成果の出る営業手法を習得するための教育機会を組織全体で整えることこそが成果創出のカギだと考えております。
私たちリライフクラブは、“日本で最も「お客様から選ばれる」住宅営業パーソンを教育する組織”であり、全国700社以上が加盟しているネットワークです。個人が納得・安心して住宅を取得できる環境を実現することを共通理念としております。
そして先日、住宅・不動産営業に関わる方向けに、オンラインセミナーを初開催いたしました。株式会社やまぜんホームズ 山口勝也様を講師に迎え、“組織全体の営業成果向上”のために何を課題として捉え、その課題解決のために何を行ったのかをお話いただきました。
HyAS View 2021年2月3日 水曜日 9:53
リライフクラブ会員全国2,340名の頂点に立つ営業パーソンを決める大会です。全国4会場での「地区大会」を経て、全国大会に進んだ5名の中から営業パーソンとして高い評価を受けた1名の方が「住宅FPグランドマスター」に選出されます。住宅FPグランドマスターに選ばれると「各業界誌への露出」「リライフクラブ会員HPへの掲載」など業界への自身のPR活動により、業界での認知を高めることができるというのも大きな魅力です。
この大会には、営業現場での成果事例を聴くことができる貴重な機会ということで、大会に出場しない方も毎年多くの方に参加いただいております。
例年であれば発表者・参加者の方々には会場に集まっていただくのですが、新型コロナウイルスの影響もあり、今回は東京のスタジオから発表者の各拠点をつないでのオンライン開催という形で9/7(月)に開催されました。
オンライン開催の様子
HyAS View 2020年10月29日 木曜日 14:18
「住宅・不動産の知識をどこから勉強したらいいか分からない…」
「未経験で入社した社員の教育がなかなかうまくいかない…」
多くの現場から聞こえるこうした声を受け、住宅・不動産会社が抱える営業人材の育成課題に応えるべく、住宅・不動産業界の幅広い基礎知識を習得するための「住宅・不動産営業 基礎講座」 を 開講しました。
どのような営業担当者でも、お客様の前に立った時は住宅のプロでなくてはなりません。住宅のプロは、建物、不動産取引に関する双方の幅広い知識を備え、適切に情報を伝えながら顧客をリードできる能力が求められます。また、一人で建築と不動産にまたがるサービスを提供できるということは、生産性向上においても不可欠な要素になります。
本講座では、お客様と接する際に住宅や不動産に関する受け答えを遜色なくできるよう、独自に編集したテキストを提供し、現場で使える幅広い知識をお伝えしています。
1月と4月に開催した講座には、住宅・不動産業界の営業担当者だけでなく、社員教育に携わるマネージャーの方にも多くご参加いただきました。参加者からは、「基本的な知識とともに、営業への活かし方も学ぶことができた」「今回の研修で知らない部分が分かり、何を勉強したらよいか分かった」「もっと深く勉強しお客様に良い情報を伝えていきたい」といった声をいただいています。引続きコンテンツを磨きながら、営業現場に根ざした学習機会を提供してまいります。
HyAS View 2020年7月9日 木曜日 13:38