CMS

2017年11月

CMS (コスト・マネジメント・システム) の本質は研修⇒フォロー ⇒研修の繰り返しで原価管理・コストダウンできる業務フローと体質の構築
~CMSで新たな業務フローを構築、業務生産性を大幅向上させた事例 ~

「コストダウン」を成功させる為にすべきこと CMS(コスト・マネジメント・システム)を活用する工務店A 社は地域密着工務店として年間20棟程度を着実にお引き渡ししていましたが、将来の市場縮小を見据えて自社の財務体質の強化 […]

2017年9月

粗利率改善活動 「購買価格を引き下げる」前にすべきこと
〜CMS(コスト・マネジメント・システム)を活用して利益増大する適切なステップ〜

ここ数回にわたってHyAS ViewにてCMS(コスト・マネジメント・システム)を用いた粗利改善の事例を多く紹介して参りました。本号では適切な粗利率改善達成と安定的に粗利確保できる構造を作り出すまでのステップをお伝えしま […]

2017年6月

第3段 CMS(コスト・マネジメント・システム)ご導入成果事例
〜CMSの真価は、原価管理ツールを超えた業務改善支援〜

はじめに 原価管理水準の向上とコストアップ要因の撲滅を目的としたCMS(コスト・マネジメント・システム)がリリースされて間もなく3年が経過します。多くの導入企業から「積算関連業務の生産性が上がった」「コストダウンが図れた […]

2017年5月

第2弾 CMS( コスト・マネジメント・システム)ご導入成果事例
~原価管理ツールを越えた、コスト効率と業務効率の課題発見「活動」こそCMSの価値~

はじめに HyASView47号では長い住宅事業経験を持つ工務店のコストダウンへの取り組みの成果をご紹介しましたが、本号では未経験の住宅新築事業への新規参入にあたって、CMSを用いて初年度から円滑な利益創出に成功した住宅 […]

2017年3月

CMS(コスト・マネジメント・システム)ご導入成果事例紹介
〜コストダウンは仕組みの導入が始まり。改善の取り組みに終わりはない〜

はじめに 2015年、積算・原価管理レベルの革新的な取り組み方の変更によって、購買価格の更なる低減と見えにくい部分のコスト撲滅を実現する為に生まれたCMS(コスト・マネジメント・システム)。今回は、この仕組みを用いて大き […]

2017年1月

適正発注価格を知ることで利益を創出する
~CMS(コスト・マネジメント・システム)活用による粗利率向上の実例~

はじめに 新設住宅着工戸数の減少は不可避な状況を迎えつつある住宅業界で、本年より一気に工務店・ビルダーから注目されている粗利率向上の仕組みがCMS(コスト・マネジメント・システム)です。CMSは『原価管理、削減のための管 […]

2016年10月

CMS(コスト・マネジメント・システム)を活用した収益性改善
~もう差はつき始めた!CMS会員合同研修で報告された工事原価適正化のポイント~

CMSによる原価管理とは? 住宅市場を取り巻く環境変化は工事の件数や一工事あたりの請負規模で見ても楽観できる見通しはありません。しかしそうした中で生き残り、さらに収益向上を実現するために、原価管理の重要性はますます高まり […]

2016年2月

CMSの収益性強化の威力
新築受注量下り坂時代を勝ち抜くために必須の「変動費コストダウン力」
~簡単に落とせる変動費のムダ、知らないうちに上がる変動費の監視~

はじめに ご覧になったことがあるかもしれませんが、図表1は野村総研による2025年までを視野にいれた新築住宅着工の推移予測です。消費税増税による駆込みとその反動、さらには継続的な人口や世帯数の減少を背景に、新築住宅の受注 […]

2016年1月

コスト・マネジメント・システムの真価は 「課題理解と修正実践のパッケージ」
~CMS研修講師・古原氏に聞く「本当の原価管理とは」~

今回は、コスト・マネジメント・システム(以下、CMS)の「導入価値」について、改めてCMS研修講師の古原氏に聞きました。正しい原価管理を実践するために必要な基準と手順についてお伺いしました。 原価管理(コストマネジメント […]

2015年10月

CMS(コスト・マネジメント・システム)活用による 収益性改善事例
〜原価管理レベルを高め粗利率改善!経営力向上ツールのご紹介〜

「出来ている」を可視化する重要性 工務店A社は地域密着工務店として、ここ数年年間10棟程度を着実にお引き渡ししています。粗利率は25%程度出ているという認識をお持ちの一方で、自社の原価が適正であるかという疑問を持っていま […]

NEXT
1 2 3

ページトップに戻る