広告のサイエンティスト

(ページ:2/2)

View:ブランド浸透の取り組み策は?
清水:今は広告を打つだけなら個人で発信できる世の中です。しかし、「効果的に」となるとメディア選定だけでなくもう一手が必要です。例えば、私たちが扱っている「R+house」のブランディングにおいては、ネットワーク加盟店という協働プレイヤーが存在します。この場合、私たちだけで何かをやり続けるのではなく、加盟店様と協力することがブランディング効果をより早く、より広くする方法です。全国の加盟店様が「同じブランド」を掲げ広告活動を継続することで、全国各地の隅々まで視認が行き届く効果が生まれます。
もちろん、協力して行うマーケティングの前提は、ネットワーク本部にしかできないこと、例えば公式アカウントによる住宅不動産関係のブログ発信や、エリアごとのCM手配、加盟店様の広告活動のための効果的なツール提供など、様々な支援をきちんと行うことです。公式アカウントなどはランキングがありその順位によって広告効果も変わるので、「LIMIA※」などでは常に好位置をキープできる策も日々思案しています。こうして継続的なブランディング施策を行うことで商品の認知も向上しますから、加盟店様がそれぞれに行う商品紹介などでも好感度も高い状態から営業提案できる、つまり商品価値が高まった状態が生じるという大きなメリットにつなげられるよう、これからも頑張りたいと思います。

View:メディアやメディアをとりまく環境はどんどん変わっています。今後の施策は?
清水:私たちの業務はネットワークとお客様との接点の「窓口」となる業務です。日々多くの様々な情報が届きます。得られた情報にはネットワークにとって成功も失敗もあります。それらを「事例」としてまとめることで、失敗を未然に防ぎ、事業をさらなる成功に導く広告提案やお客様とのやりとりができるようになります。これは常に多様な情報を手にする私たちにしかできないことだと思います。


人の志向や価値観、情報を届ける技術や媒体は常に変化しています。そのなかで「人を知り、商品を知り、メディアを知る」ことで、ネットワークの会員にとっても本部にとっても、そして何より消費者の暮らしにとっても価値の高い状態を作り出す。そのために最も効果的な方法を模索し実行する。隅々まで行き届いたリサーチと確実な広告計画の実行、そのための緻密なコミュニケーション力を磨き続けるC&Mの活動に今後ともご期待ください。

page: p1 p2

ページトップに戻る